グローブとがま口ポーチはお店でラッピングしてもらったので写真はないのですが、お皿はちょっと質素
すぎる(笑)箱に入ってただけなので私がラッピングしました。

クッション材でお皿を包んでさらに割れ防止のためプチプチで包み、端を北欧柄の梱包テープで
留めてパッケージ風にしました。
真ん中にスタンプを押して適当に破ったクラフト紙をマステで貼って完成
小さいお皿だからクッキーとか載せるのにちょうどいいかも?!
付け襟は柔らかいグラシン紙のペーパーバッグにそっと入れてみました。

タグにはあなぐら工房-Estúdio N-のNyancotaさんに作っていただいたオッサンの消しゴムはんこを
押してみました。
一生懸命編めば編むほど糸が絡んでしまう不器用なオッサンに「クククッ・・・
」と思わず笑ってしまい
ます(笑)
ヘアピンはサイズがピッタリだったのでwaxペーパーバッグ(小)に入れました。
もちろんここにもオッサン。(笑)

waxペーパーは普通のインクだとはじいてしまうので、ステイズオンを使いました。
シルバーが大人っぽい
数年前、たまたまいろんなブログを徘徊していた時、Nyancotaさんの彫る渋いのにどこかお茶目な
オッサンに心を奪われ、私のブログタイトル「Lapin et Fleur(うさぎと花)」におっさんを絡めてほしい
と無謀な依頼をすると「うさぎに振り回されながらもそんなワガママなうさぎが大好きなオッサン」って
感じの、なんともストーリー性を感じるハンコを作ってくださって感激しました。
以後、ハンドメイド作品をプレゼントしたり販売する際には必ずオッサンとうさぎがタグやラッピングに
登場しています
市販のプレゼントとハンドメイドのプレゼントをシンプルなクラフトボックスに入れ、毎年買ってしまう
ナチュキチのフェルトオーナメントを飾ってホッコリしたギフトボックスの出来上がり

ナチュキチのフェルトオーナメントはレーザーカットの技術が年々上がっててラッピングにもインテリアの
飾りにも使えます
良かったら1クリックをお願いします

すぎる(笑)箱に入ってただけなので私がラッピングしました。

クッション材でお皿を包んでさらに割れ防止のためプチプチで包み、端を北欧柄の梱包テープで
留めてパッケージ風にしました。
真ん中にスタンプを押して適当に破ったクラフト紙をマステで貼って完成

小さいお皿だからクッキーとか載せるのにちょうどいいかも?!

付け襟は柔らかいグラシン紙のペーパーバッグにそっと入れてみました。

タグにはあなぐら工房-Estúdio N-のNyancotaさんに作っていただいたオッサンの消しゴムはんこを
押してみました。
一生懸命編めば編むほど糸が絡んでしまう不器用なオッサンに「クククッ・・・

ます(笑)
ヘアピンはサイズがピッタリだったのでwaxペーパーバッグ(小)に入れました。
もちろんここにもオッサン。(笑)

waxペーパーは普通のインクだとはじいてしまうので、ステイズオンを使いました。
シルバーが大人っぽい

数年前、たまたまいろんなブログを徘徊していた時、Nyancotaさんの彫る渋いのにどこかお茶目な
オッサンに心を奪われ、私のブログタイトル「Lapin et Fleur(うさぎと花)」におっさんを絡めてほしい
と無謀な依頼をすると「うさぎに振り回されながらもそんなワガママなうさぎが大好きなオッサン」って
感じの、なんともストーリー性を感じるハンコを作ってくださって感激しました。
以後、ハンドメイド作品をプレゼントしたり販売する際には必ずオッサンとうさぎがタグやラッピングに
登場しています

市販のプレゼントとハンドメイドのプレゼントをシンプルなクラフトボックスに入れ、毎年買ってしまう
ナチュキチのフェルトオーナメントを飾ってホッコリしたギフトボックスの出来上がり


ナチュキチのフェルトオーナメントはレーザーカットの技術が年々上がっててラッピングにもインテリアの
飾りにも使えます

良かったら1クリックをお願いします



|
Nyancota はんこが活躍してて嬉しいな~。
ふざけたおっさんがatoriさんの手にかかると
なんだかオサレになっちゃうミラクル!!
ますます嬉しいわ~!!
>Nyancotaさん
atori もうね、活躍なんてもんじゃないっす。
大☆活躍っす!(*/∀\*)イヤン(笑)
Nyancotaさんのオッサンはたいてい無表情なのに、押された瞬間からオッサンに
ストーリー性が生まれるんですよね。
本当こういうのって才能だなって思います。
この記事へのコメント
はんこが活躍してて嬉しいな~。
ふざけたおっさんがatoriさんの手にかかると
なんだかオサレになっちゃうミラクル!!
ますます嬉しいわ~!!
ふざけたおっさんがatoriさんの手にかかると
なんだかオサレになっちゃうミラクル!!
ますます嬉しいわ~!!
もうね、活躍なんてもんじゃないっす。
大☆活躍っす!(*/∀\*)イヤン(笑)
Nyancotaさんのオッサンはたいてい無表情なのに、押された瞬間からオッサンに
ストーリー性が生まれるんですよね。
本当こういうのって才能だなって思います。
大☆活躍っす!(*/∀\*)イヤン(笑)
Nyancotaさんのオッサンはたいてい無表情なのに、押された瞬間からオッサンに
ストーリー性が生まれるんですよね。
本当こういうのって才能だなって思います。
2012/01/09(Mon) 00:02 | URL | atori #-[ 編集]
| ホーム |